総社高校昭和45年卒掲示板

248483
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - すわっち

2025/04/02 (Wed) 13:25:33

みなさん、こんにちは
今日の市原は、雨です。昨日は、冷蔵庫みたいな気温でしたが、今日は少しは上がるようです。が、寒い。

フジテレビ、第3者委員会の報告書がでました。如何に会社の調査が甘いものであったか、また、会社の風土、ガバナンスが成っていないか、良く分かりました。
というのも、テレビの報道だけなのでSNSの報道がどうかは分かりませんが。ただ、テレビは事実を淡々と報道し、コメンテータが若干正論的なコメントをするだけなので、それほど間違ってはいないでしょう。
反町氏は、スキャンダル以降、トントン拍子に出世していたようですが、第三者委員会の報告書が出ると直ぐMC降番になったようですね。

フジテレビのケースに比較して、兵庫県知事問題は対象的ですね。パワハラはあった、通報者探しは法律違反だ、懲戒処分は違法である、他の件もグレーだと第三者委員会の報告書が報告されても、厚顔の美少年よろしく、おばたりあん親衛隊に守られて、どんと居座っている。

ある国であれば、SNSの偽情報騒ぎの選挙は無効だと裁判所の判断が出るのであろうが、日本国の裁判所はそういう権限もなく、寛容である。

国会では、SNSや過去にない選挙戦に対して新たな法律を検討しているようであるが、SNSへの対応は苦慮しているようである。メジャーなメディアは選挙期間中は、特定の候補者に偏った報道にならないように一切の選挙報道を停止するが、SNSもそのように停止させるべきか。
SNSでコンペティターに対し、虚偽の報道をした側は失格させることも選択肢であろうが、こうするとワザと敵を装って攻撃し、失格させることもできる。やはり、停止させるべきか。しかし、停止違反した側は失格とすると、わざとやる人間も出て来る。
難しい問題であるね。

(管理者の承認待ち)

2025/04/02 (Wed) 15:15:44

この投稿は管理者の承認待ちです

回復しました。 - やっさん

2025/03/30 (Sun) 18:04:27

 みなさん、こんにちは。今日も昨日と変わらず寒い1日でした。と言っても、一歩も家から出ていませんがね。
 昨日の投稿ではご心配をおかけしましたが、今日の夕方から通常の生活に戻りました。家では、簡単な筋トレをしていますが、いつものようにできました。かかと上げ100回、その場での足踏み200回。いずれも、椅子の背もたれをもってやります。今日は、これだけでしたが、運動後の酸素濃度の復活の速さ以前通りです。運動間の休憩は2分ですが、その間に今までのように酸素濃度が戻ります。
 これで、週末の狢の会にも参加できそうです。

回復しました。 - せっちん

2025/04/01 (Tue) 14:34:09

幹事長の鑑☆やっさんさん、復活!良かった、良かった、これこそが本当に良かった。ストレッチの回数には驚きます。お元気だわ~~~。奥様も安心でしょう。狢の会はお優しい奥様が付きっきりでしょうか。

管理人の鑑☆すわっちさん、しんちゃんからの学びは継続。分かりやすく、詳細に、が本当にありがたい。何でも教えてください。学びはいつからでも遅くない!

Re: 回復しました。 - すわっち

2025/04/01 (Tue) 12:33:23

電波法では、すべての放送局は開局にあたり免許状が必要であり、免許状には、免許番号、氏名、住所、種別、目的などとともに識別符号(所謂、識別信号、呼出符号、コールサイン)が記されています。
JOで始まり、後ろに、2文字のアルファベットが続く、更に許可されている電波種類など(テレビ、ラジオ、FM、多重の有無など)

アマチュア無線の場合は、J〇▲□□□の識別符号が記されている。J〇は、7〇とか、8〇というケースもあるが、J〇が一般的。〇は、Aから順番に。廃局されている場合、ぐるっと回って、新たに開局したものに与えられることも。
▲は、管轄している総合通信局によって、0~9が割り当てられる。関東総合通信局管轄は1、中部2、関西3,中国4、四国5,九州沖縄6、東北7、北海道8,信州9、信越0。後の□は、Aから順番。Y、Zはクラブ局。
昔は、コールサインを見れば、いつ頃に免許を受けたか分かったが、現在は再割り当てがあるので、判断できない。が、JA▲A□□局は昔からの人が多い。
黄薇中学校の識別符号は、JA4YCTだったですね。またアルファベットを間違えないように、フォネティックコードで呼びます。Juliett Alfa Four Yankyee Charlie Tango。このコードも法律で決まっています。

私の場合は、JK1EQO、Juliett Kilo One Echo Qebec Oscar。
名前、送信場所などを云う時も、間違えないようにフォネティックコードが決まっています。はがきのハ、しんぶんのシ、らじおのラなど。

興味のある方は、こちらのサイトをご覧ください。
https://www.jarl.org/

Re: 回復しました。 - しんちゃん URL

2025/04/01 (Tue) 01:36:42

やっさん 回復してよかった。七面綺蘭のYouTubeチャンネル登録していますが、まだ桜ライブはアップされていません。カメラpersonがきていないと録画できないからやむなしかな。伊さんは、Xアカウントを持っていますが、暫く投稿していません。
さて、フジTVの第三者委員会報告が今日の夕方発表され、記者の質疑もYouTubeで流れていましたが、273頁(+アンケート結果など全400頁近く)に及ぶ長文で、これぞ弁護士の文章という感じです。(https://www.fujitv.co.jp/company/news/250331_3.pdf)この報告書に対する反論は今のところ見つかりません。
報告書の中で、株式会社フジテレビジョン を「CX」を略していますが、『放送免許が与えられた順で、アルファベットが割り当てられている。JOAXが日本テレビ、JOCXがフジテレビなので、「CX」と呼ばれている訳です。オチはありませんm(_ _)m』(デーブ・スペクター)

目新しいことは(報道によると)反町キャスターの名が上がっていたことです。今日のBSフジ(PM8:00-)では女性アナがMC役で、彼は出ていなかった。なぜかと思ったのですが、このことが原因でした。彼は日枝会長に気に入られていて順調に昇進し今は取締役らしいが、事件は20年前のことです。私は、反町氏のこの番組をよく見ているので、彼が降板することになるようであれば残念至極です。(加害容疑者を出し続けている企業に広告すると、出稿したスポンサー自体が責任を問われるおそれがあるのが今の世の中。BSフジに反町氏が登板し続けるとCXに広告を出せない?)

Re: 回復しました。 - やっさん

2025/03/31 (Mon) 18:00:28

 「高原列車は行く」で歌詞カードを持っているのが七面綺蘭です。左側の髪の長い子が、新本出身です。私が校長の時に6年生で一緒に修学旅行に行きました。七面綺蘭のYouTubeにチャンネル登録をしてやってください。

Re: 回復しました。 - ヤッシー

2025/03/30 (Sun) 20:04:09

回復してよかったです。
桜ライブはやっさんの健康状態で自分自身では歯がゆい思いでしょうが、やっさんがこれまで努力したかいがあり、大盛況でした。それに、展示コーナーもよかったです。
来年も、頑張ってやりましょう。
私にできることは、やりますよ。

因みに、YouTubeに3曲upしましたので、お暇なときにでも聞いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=e1ui6f-jNv8 高原列車は行く
https://www.youtube.com/watch?v=T4mvdkk52DA なごり雪
https://www.youtube.com/watch?v=V3cjSR7BhM8 心の旅

無題 - すわっち

2025/03/31 (Mon) 12:15:10

みなさん、こんにちは
今日の市原は、曇りで、冷たい風が吹いています。気温は10℃です。

先ほど、大阪の方と無線で交信していましたが、大阪も10℃だそうです。

やっさん、回復されて何よりです。健康第一。
東京45年会も4月にランチ会を行う予定です。しんちゃんさんが、調整してくれています。せんちゃんも出てこれそうで何よりです。
こう言っている私が一番危ないかもです。
今、思い出しました。前に悦ちゃんが、次回はみつるちゃんが出席するかもと云っていたのを。しんちゃんさん、えっちゃんに確認してくださいね。

今日の株価は、持っている銘柄すべて急降下です。前から優待券目当てで買いたいと思っていた銘柄は下がっていません。下がるのを待っていましたが、3月1か月で20%も上がっており、どこが山か分かりません。素人には難しいですね。まあ、大した額でないので、高値で買わされても問題ないですが。

我々は、日々是休日ですが、日々是好日という映画がありましたね。日々是好日のような高尚なことは考えられませんが、休日を楽しめれば良いですね。

散々な桜ライブ - やっさん

2025/03/30 (Sun) 10:30:37

 みなさん、おはようございます。
 昨日は、桜ライブでした。いつものように林先生や中島のゆみちゃんは来てくれました。ただ、私にとっては散々でした。朝、8時半には持ち歩きようの携帯用の酸素を下げて到着したのですが、ちょっと歩いただけで息切れがします。10時から開会あいさつをする予定だったのに、息が苦しくて苦しくて、その場で座ったまま挨拶をしました。酸素を吸っているのにと思ったのですが、よく見ると酸素残量が0%です。歩くのに酸素レベルを4にしていたのですが、そのために異常に減る量が多かったようです。
 しかし、すぐにバッテリーをつないでも、バッテリーの充電量は増えず、苦しさも解消されません。寒い、苦しい中我慢して自分の出番を待ったのですが、あえなく出演は辞退しました。また、閉会挨拶もしないまま途中で家に帰りました。七面綺蘭との飲み会もキャンセルしました。
 家に帰ってから暖房の効いた部屋で、レベル4で酸素を吸い続け、しばらくしてからレベル2でも我慢できるようになりました。食欲もなく、夕食も食べずにいようかと思いましたが、それでもと思い缶ビールとつまみを一口食べて、早めに寝ました。寝るときには、酸素レベルは1,25まで下げても大丈夫でした。
 この日に備えて、1年間ボイトレを続け、散髪をし、開会あいさつを何度も推考し、ステージ衣装に身を包んだのは何だったんだろうか。あーそれなのにそれなのに。完全に不発に終わりました。
 今週は、狢たちの集まりがあります。今の状態では、出席を取りやめたほうがいいのかどうか、迷っています。
 では、また。

散々な桜ライブ - せっちん

2025/03/30 (Sun) 14:49:05

幹事長の鑑☆やっさんさん、そんなことが起こっていたのですか。おつらかったことと思います。ですが、すわっちさんのおっしゃる通り、無事で何よりです。良かった、良かった、本当に良かった。

Re: 散々な桜ライブ - すわっち

2025/03/30 (Sun) 13:53:14

やっさんさん、先ずは無事で何よりです。

挨拶はともかくとして、出演者がすべての演目を終えれば、十分ですよ。
今回の経験で、酸素の減り具合が分かったので、次回からは、問題なくこなせると良いですね。

無題 - すわっち

2025/03/30 (Sun) 08:51:25

みなさん、こんにちは
今日の市原は、霞んでいます。昨日関東で花見をした人々はさぞ寒かったことでしょう。

さて、兵庫県知事、相変わらずYahooニュースを賑わせています。こんな話を聞きました。
「通報文書、嘘八百ばかり・・・、勤務時間中に淫らな小説?を書くような人間のいうことは信用できない・・・。
証人を出せ、遊び人の金さんを、遊び人のいうことが信じられるのか??? この金さんの桜吹雪が、見てんだよー。恐れ入りました。」
まさに、遠山の金さんの話ですわ!

無題 - すわっち

2025/03/29 (Sat) 13:42:23

みなさん、こんにちは
今日の市原は雨です。気温は10℃以下で、昨日との温度差は10℃以上。

今日は、桜ライブの日ですね。残念ながら千葉からでは見に行けませんので、後日Youtubeで視聴させていただきます。

Youtubeも最近は変な広告が良く出てきますね。毎日?毎月?7万円が振り込まれるとか、有名ブランドメーカーの名前を利用して、似たような商品の販売広告をしている。クリックしないので、その後どうなるのか分かりませんが。

昨年の暮れに新しくクレジットカードを作ったのですが、裏面に署名欄がありません。最近のカードは署名欄が無くなったのかと思いきや更新カードでは、署名欄がありました。カード会社によって違うようですね。
新しい機能として、カードを挿入しなくてもタッチだけでできる機能が付加されていますね。
世の中、どんどん変わっていくので、乗り遅れないようにしないといけないですね。

Kuiz-1の解答です。
マッチ棒 3+1=4 5+4=9
めいれいのい すもものも
コオロギ、カゲロウ、カマキリ、スズムシ、
シレトコ、シモキタ、ボウソウ、オオスミ
何時何分は省略

無題 - せっちん

2025/03/29 (Sat) 15:45:13

 管理人の鑑☆すわっちさん、今回の件ではさまざまな苦心、腐心など、大変でしたでしょう。管理人の存在感、あらためて、感じます。これからもよろしくお願いします。管理人さんがおらんと駄目なんじゃーーー。
 幹事長の鑑☆やっさんさん始め皆さまのご活躍は私も後に見せてもらいます。ボイトレ効果にも注目して楽しみます♪
 解答が発表されましたが、やっさんさん、今回はスルー。どしてかな?しんちゃんさんは数独以外は見て見ぬふり。私は頭がぱっくり割れてしまい思考停止。

復活おめでとう。 - やっさん

2025/03/28 (Fri) 19:12:03

 みなさん、こんばんは。
 明日の桜ライブに備えての準備に忙しくしている毎日です。昨日は、今日の出店の買い物のリストが気になったり、開会あいさつが気になったりして、夜中に目がさえて2時間ぐらいパソコンに向かって考えていました。今日は、午後から最後のボイストレーニング。なっちゃん先生から今日は巧く歌えたと高評価を貰いました。自分でも合格点だったと満足できました。会場にある桜の木も花開いたようだし、桜の花びらの舞い散る下で思いっきり歌ってきます。近くの人は聴きに来てね。私の出番は、UTA-じゃファンタービレの時間帯です。
 復活できて良かった良かった。

Re: 復活おめでとう。 - ヤッシー

2025/03/29 (Sat) 00:10:37

早いもので、まだまだと思っていた桜ライブも本日となりました。
少し肌寒いみたいですが、楽しみましょう。
林先生も聞きにに来てくれることでしょう。
それと、英語の岡本先生もお元気とのことですよ。

掲示板使用停止の件 - すわっち

2025/03/28 (Fri) 20:41:41

各位、
今回使用停止の措置を受けましたが、理由は
1.スパムに該当する内容の掲示
2.アダルトに関する内容の掲示

例の侵入者による投稿を放置しておいたことが該当
 ※侵入者対応策を相談のためFC2に報告した結果を逆手に取られた

禁止事項は、管理人の仕事ですが下記。
https://help.fc2.com/common/tos/ja#common_taboo

同様の掲示が無いことを確認して4月4日までに報告することで使用許可が下りるとのこと

チェックを容易にするため、昨年度までの内容を削除しました。

Re: 掲示板使用停止の件 - すわっち

2025/03/28 (Fri) 21:03:49

暫くの間、管理人にて投稿記事をチェックした後に、表示するように致しますので、よろしくお願いします。

投稿時、どういうメッセージが出るのか不明ですがよろしく。

AIの出来栄え - すわっち

2025/03/26 (Wed) 07:32:48

時々、拝見するAkaneさんのFBより

「むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。」
これをDeepLに翻訳させるとつぎのように:
Once upon a time, there lived an old man and an old woman. The grandfather went to the mountains to pick up fish, and the grandmother went to the river to wash her clothes.
いやこれはさすがにだめでしょう。おじいさんをgrandfatherとしたり、「しばかり」をpick up fishとしてる。この「しばかり」というのは「芝刈り」じゃなくて「柴(山野に生える雑木)刈り」のこと。
ChatGPTでは、
Once upon a time, there was an old man and an old woman who lived in a certain place. The old man went to the mountain to chop firewood, and the old woman went to the river to do the laundry.
これでももちろんいいのですが、there was とあるのに、そのあとan old man and an old womanは変じゃないのか?という疑問もでてきます。there were an old man and an old womanじゃないのか?はい、実は現代英語ではここは、there was an old man and (there was) an old womanということで、そのままでいいという英語ネイティブが多いです。ただし、「あ、この人文法に弱いな」と思われるのも片腹痛い。でも、それよりも問題はold manやold womanで、現在では「失礼な言い方」と考える英語ネイティブがいます。
そこで、私なら次のようにします。
Once upon a time, there lived an old couple in a village. The man would go to the mountain to chop firewood and the woman to the river to do the laundry.
ということで、AI翻訳はまずまずの出来ですが、まだまだの感はします。

ちなみに、There is A and B は、我々世代の日本の教育では、×だったかもですが、間違いではないそうです。

Re: AIの出来栄え - しんちゃん URL

2025/03/27 (Thu) 14:37:32

やっさん せっちんさん すみませんが、英語に戻りました。また、誰かがコメントするでしょう。

Google翻訳ですが、十分使えます。修正すべき箇所は「having」と「consisting of」をいずれも「comprising」にするぐらいです。翻訳料を請求しづらい、住みにくい世の中になりました。

バスケが始まっています。上のURL(しんちゃんの右)をクリックしてください。

Re: AIの出来栄え - すわっち

2025/03/26 (Wed) 13:23:01

芝刈りは、ゴルフではなく、焚き木拾いに行くが本来の意味でしょうから、変えると以下。Google翻訳。

Once upon a time, there lived an old man and an old woman. The old man went to the mountain to gather firewood, and the old woman went to the river to do the laundry.

Re: AIの出来栄え - しんちゃん

2025/03/26 (Wed) 10:03:12

おはようがざいます。ハンドボールですが総高、強いね。この前勝っていました。今日は午後1時からです。
さて、翻訳ですが、Google翻訳は、以前は使い物にならなかったですが、最近は精度が上がっています。大学の研究者は論文を書くときに、DeepLを重宝していると聞き、比較しましたがGoogleで十分使えます(仕事でemail作成時など)。色々な使い方がありますが、自分の作った英文をGoogleに入れると、入力ミスを指摘してくれます。
課題文をGoogle翻訳すると次のようになります。

Once upon a time, there lived an old man and an old woman. The old man went to the mountains to do his laundry, and the old woman went to the river to do her laundry.

このように直訳するのではなく、人が言いたいであろうことの意をくんで訳してくれるようになりました(特許翻訳は直訳なのでこの点は良くないが)。どうもこのAIは「しばかり」が理解できていないようです。そこで「芝かり」とすると次のようになりました。

Once upon a time, there lived an old man and an old woman. The old man went to the mountain to gather grass, and the old woman went to the river to do the laundry.

これを読んだ欧米人は、おじいさんはヤギを飼っていると思うかもしれませんが、これが致命傷であれば注釈(Remark)をつけますが、そうでなければこのまま「送信」します。

花を愛でる会の変更について - やっさん

2025/03/26 (Wed) 09:50:11

 みなさん、おはようございます。
 総高ハンド、昨日勝ちました。今日は、13時スローオフです。
 今朝がた、近所で火事が起きる夢を見ました。テレビのタイマーをつけて子守唄代わりに聞きながら寝ていたので、山火事のニュースをやっていたのかもしれません。
 今週末の桜ライブですが、前々日、前日の天気が回復傾向になったので、外で開催できると思います。昨日は、展示ブースの搬入日でした。ぺちゃさんのしゃしんやヤッシー君の色鉛筆画も展示してあるのでよかったら見に来てください。
 さて、本題です。花を愛でる会ですが、女性陣の参加が一人しかいなかったので、変更します。「じいさん狢たちの男だけでうだうだ飲もう会」にします。日にちは変わりませんが、開始時刻、店、会費などは変わります。
〇 日 時 4月5日(土)17時半~
〇 料理内容 コースを頼もうと思います。
〇 会 費 料理だけで税込み4,000程度を想定
〇 カラオケはしません。希望者は、ティアラへどうぞ
〇 申込み 掲示板への書き込みまたはやっさんまで
〇 締切り 3月中時間が無いので、大至急申し込んでね。
以上。

花を愛でる会の変更について - せっちん

2025/03/27 (Thu) 12:03:22

管理人の鑑☆すわっちさん、しんちゃんさん、まぁ、さまざまな分野についてご存じですねぇ。次々と出てくる、出てくる。すわっちさんの資格、ほぇぇぇ~~~。裏のことまで教えてくださりありがとうございます。なんぼでも教えてください。

桜が咲いた♪いろんな桜、もっともっと見てみたい~~~。

Re: 花を愛でる会の変更について - やっさん

2025/03/27 (Thu) 11:58:40

 マイナカードは、顔認証とパスワードでの認証がありますが、使用者がどちらを使うか選べます。そのはずですが、実はどちらを使うか、どちらかに決めないといけないそうです。そして、パスワードに決めたら顔認証は使えないそうです。なんでじゃろう。何故、どちらでも使えるようにできんのじゃろうか。????です。

Re: 花を愛でる会の変更について - すわっち

2025/03/27 (Thu) 11:22:25

今日の市原は、ぼんやりとした晴れです。

花を愛でる会、場所は「総社の旬彩坊や」だそうです。やっさんの投稿が後ろになってしまいますので、注)

さて、何事にも一言ケチをつけたい独居老人です。
先日、マイナカードの有効期限について、テレビのワイドショーでやっていました。
多くの国家資格には、有効期限がありません。私の持っているものでも、無線従事者、危険物取扱者、ボイラー技士、ボイラー整備士、高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、公害防止管理者、有機溶剤作業主任者、酸素欠乏作業主任者、科学一圧作業主任者、特定化学物質作業主任者、などなど。
不思議なことに、誰が作ったリストか分かりませんが、自動車運転免許証の資格はありませんでした。前述の資格は、各所轄大臣が出すのに対して運転免許は公安委員会が発行するもの故か?

多くの国家資格が生涯資格に対し、運転免許は生涯資格ではありません。何故か?

有効期限の話でした。マイナカードに有効期限があることを街頭インタビューでは9割以上の人が知りませんでした。あー、この人たちは何と幸せなことか、有効期限も気にならない人にはストレスもなく、長生きできそうだと。

自動車免許、今や何十万円もかけてとった資格が、更新を忘れるとチャラになる。何と不都合な資格か。何故、更新しないとチャラになるか、技術や能力は他の資格でも同じ、試験に受かれば後は技術も能力も疑問。なら何故、更新が必要か?天下りの場所を提供する必要があるからか。
マイナンバーは生涯変わらないもの、マイナンバーの資格が無くなるわけでもない、なのに何故更新が必要か。容姿が変わる。容姿が変わっても本人で無くなるわけではない。適当な時期に写真だけ更新すれば良いわけで、効力が無くなるのははなはだ疑問。

無線従事者の免許証、これは郵政大臣や総務大臣が認証したものであり、身分証としても使用可能。私の訪問するFBのグループでは、今や80歳を過ぎた老人が、中学の時にとった免許証として、中学生の時の写真付き免許証をアップしている(住所、番号は伏せているが)。

マイナカードも何とかしろや。

Re: 花を愛でる会の変更について - やっさん

2025/03/27 (Thu) 07:03:36

 先日の投稿で、場所を書くのを忘れていました。
 総社の旬彩坊やです。何度も利用しているところなので、常連の人は知っていると思います。ちなみに、現在はHなまこと君、N元校長、じろさん、こうちゃん、せっつぁん、やっさんの6人が参加予定です。
 ハンドは、昨日も勝ちました。今日は、14:30スローオフです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.