総社高校昭和45年卒掲示板

252931
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

上祐史浩氏 カルトを語る(聞き手は、デイリーWiLL編集長 山根真氏) - しんちゃん URL

2025/04/25 (Fri) 13:44:38

みなさん コンニチハ。せんちゃん、新しいYouTubeをアップしました。暇で、テレビも見るものがないようでしたら、見てください。
デイリーWiLLに上祐史浩(じょうゆう ふみひろ 1962年)氏がゲストとして招かれた時の録画です。「人は、ギリギリのところで生きています(信教の自由と教義)。聖なる戦いを避けることは非国民(神に背くこと)」
著作権対策は?何も考えていません。ミラーイメージは効果がなさそうだし、ミラーイメージにする技術はありません。デイリーWiLLから異議申立があれば、削除されるおそれがありますので、そうなる前に見でネ

無題 - すわっち

2025/04/24 (Thu) 08:11:57

みなさん、おはようございます。
今日の市原は曇りです。

昨夜は、することもなく、テレビも面白くなく、パソコンは目が疲れるしで、早く寝たら、早く起きてしまいました。

朝から晩まで、いや夜まで、トランプ関税、米価格、バチカン・・・教皇の死亡、大谷さんの話題だけで、もううんざりしています。
何か、新しい事件か事故でも起きないか。いやこれは不謹慎な発言でした。撤回します。

そういえば、パレスチナガザ地区の支援問題の画像、支援が停止されれば、みんな餓死するとか云ってますが、支援を受けている様子で餓死するほど痩せて、骨皮筋衛門の人はおらず、フクヨカな人ばかりは何故か? これも不謹慎な発言か?

暇でしょうがない。時間が経たない。これは贅沢な悩みか? せんちゃん、この暇どうしてますか? 焼酎をあおってますか?

さて、暇つぶしにクイズ行きましょう。
今日のは、優しい。

Re: 無題 - やっさん

2025/04/24 (Thu) 20:38:26

 おー、せんちゃんが投稿するとは。嬉しいねえ。

無題 - せっちん

2025/04/24 (Thu) 17:22:59

管理人の鑑☆すわっちさんがこの暇を活用して投稿すれば世界を動かすことにつながるかもしれないのに。新聞を取っていないとのこと、非常に残念です。なんとかならぬのか。
せんちゃんさんが問題に挑戦♪反応はうれしいですよね。やっさんさんも脳トレがてらやっているようですので、熱い。すわっちさん、継続は力ですね。参加者が増加すればいいですね。良かった、良かった~~~。

Re: 無題 - せんちゃん

2025/04/24 (Thu) 14:20:22

すわっちさん
私は焼酎をあおっているのではありません、有り余る時間を使ってダラダラとそしてチビチビと飲んでいるのです。
さて、クイズに回答します。
①ひなまつり②ちゅうりっぷ③かふんしょう④そめいよしの⑤にゅうがくしき⑥はるのななくさ⑦そつぎょうしき⑧おはなみべんとう⑨えいぷりるふーる
①楽②宝③笑④喜⑤顔⑥新⑦駄⑧博⑨歌

Re: 無題 - すわっち

2025/04/24 (Thu) 12:40:50

岡山県で最も総理大臣に近い代議士、加藤財務大臣が渡米、米国財務長官と為替の話をするとかでもちきりですが、結果は簡単、打ち合わせ結果が出ればすぐに判明。打ち合わせ前にああだこうだと云っても仕方がない。

ところで、戦前は1ドルいくらだったのでしょうか。
明治時代は1ドル約1円、戦争前、1ドル2円、戦時中1ドル4円ぐらい、戦争が終わって、少し落ち着いた昭和24年4月某日、1ドル360円に確定。円の価値も落ちたもんですね。何故か、国債多量発行、しかも償還できず、超インフレ。戦前の1円と戦後の1円、何100倍も価値が違ってしまった。1万円札が100円になったようなもんですね。

暇故、続けて問題です。

無題 - すわっち

2025/04/21 (Mon) 19:59:12

トランプ関税、入れ代わり立ち代わりいろんな批評家(経済学者とはいいません)が出てきて、ああでもないコウデモナイとコメントしてますが、まったく当てにならない。テレビ局も分かっちゃいるが、話題に取り上げる以上、所謂専門家を登場させざるを得ない。

まあ、アメリカの製造会社は、いつもユーザーや消費者のニーズに答えることなく、我々の製品がベスト故、四の五の文句を云わず買って使えというスタンス故、売れるわけが無い。
車庫に入らないような大きな車を買えと云われても買えるわけないだろう。

まあ、関税が高くても代替品が無ければ消費者は買わざるを得ないので、慌てて譲歩するより、のらりくらりと時間をかけ、トランプさんの人気が下がるのを待つのですね。

さて、間違い探しの解答です。

水戸黄門のようなワンパターンでない時代劇、良いですね。

無題 - せっちん

2025/04/22 (Tue) 12:48:47

管理人の鑑☆すわっちさんの率直かつ分かりやすい説明がうれしい。いつも言いますが、分かっておられる方々は、こうした説明が本当に素晴らしいのです。ありがとうございます。また、なんでも教えてくださいーーー。

過去の時代劇は非常にハイレベル。せりふが物語ります。今日は激しい女性がカギを握る。そして、生涯までを決めさせる強い力の持ち主でした。女冥利に尽きます。これ関係ないが、愛され過ぎると逃げたくなる性質の者は、どうしたものか。私の時代は、終わっているのだから、なんの心配もないのだが。それにしても、よく見つけてこられますね。すわっちさんの選択眼には頭が下がります。

秋葉清明の『イタリア追憶物語』を読み終えました - しんちゃん URL

2025/04/22 (Tue) 11:59:56

みなさん こんにちは。昨日NYダウが下がり、金は史上最高価。これぞ正に、人は現金なものです。
さて、S45卒の関東会でU君(ペンネーム秋葉清明)から寄贈していただいた、彼の著書『イタリア追憶物語』を読み終えました。私の妻が、です。「高校時代はよくなかった(地獄のよう)だった。剣道にも夢中したらしい。一つのことに夢中になる人です。どのような人?この前、会ったんでしょう。」と聞かれても、あまり知らないので何も言えない。
私も改めて読んだ。自伝です。年月日がちゃんと記載されている。コロナ罹患の壮絶な体験もあった。その後、つい最近ですが、イタリアへ行った。どこに書いてあったのか定かでないが、イタリア語に訳して、出版することを計画している。・・・現在も、ますます執筆活動が生きがい。

ところで、退官された京大の宮沢先生によると「武漢株の人工合成とラボからの流出が議論されていて、他の変異体(オミクロン株)も人工物であるか否かについて議論されていないのは、残念に思います。」とのことですが、話がちょっと難しくなるかな?
https://x.com/takavet1/status/1914208759024635948

無題 - すわっち

2025/04/20 (Sun) 11:57:06

みなさん、こんにちは。
今日の市原は曇りです。風が強くなってきました。洗濯しないで正解でした。

さて、先日時代劇(鬼平犯科帳)を見て居ましたら、着物の着方が、右側が上になっており、あれオカシイと思っていたら、刀のさしてある方も右側に。この人は左利きかと思いきや全員逆。
そうなんです。すべてがミラーイメージ(逆)なんです。何故か?ミラーイメージによって、著作権侵害を避けているのか?そんなことで避けられるのか?それは専門家のしんちゃんに聴いてみないと分かりません。

まあ、ミラーイメージでも、違和感はあるが話は分かるし、一応最後まで見ました。このミラーイメージの動画投稿は、今回だけでなく時々出会います。やはりこれで著作権違反を逃れているのか❓ ???。

先日のランチ会でゆきちゃんさん?が「間違い探し」の問題をすることがあると云っていたので、今回は間違い探しの問題です。
これだとせっちんさんも頭が痛くならないのでは?

Re: 無題 - すわっち

2025/04/21 (Mon) 12:09:15

みなさん、こんにちは
今日の市原は快晴です。
炬燵布団のカバーや敷ものの洗濯や日干し行いました。

さて、鬼平犯科帳の動画、どういうものかアップしようとしたのですが、既にYoutubeの規約違反で削除されていました。テレビシリーズの数作を一つにしたものが、数個ありましたがすべて削除されており出てきません。
Film時代の動画であれば間違ってウラネガということも考えられますが、テレビのシリーズものだったので、ウラネガは考えられませんね。
早速削除されていることからやはりミラーイメージであれば著作権回避ができると思い、テレビ画面をビデオで録画したものかも知れませんね。

Re: 無題 - しんちゃん URL

2025/04/20 (Sun) 23:45:15

皆さん 今晩は。「鬼平犯科帳」ですが、著作権対策ではないと思います。AIに尋ねたら次の答えです。
(答え)
「鬼平犯科帳」がミラーイメージで放送されていたのは、主にテレビ放送技術の制約と、放送局による演出上の工夫によるものです。具体的には、以下のような理由が考えられます。
1. 録画機の問題:
過去のテレビ放送では、録画機(VTRなど)の技術的な問題により、映像が左右反転して記録されることがありました。その結果、再放送などでミラーイメージになってしまうことがあります。
2. 放送局の演出:
放送局によっては、作品の雰囲気や意図を強調するために、あえてミラーイメージで放送する演出を行うことがあります。
3. フィルムの反転:
過去の時代劇では、フィルムの反転によって映像を左右対称にすることで、より「昔の時代劇」らしい雰囲気を出す試みがなされることもありました。

3.の理由ではないのかな?知らんけど。なお、帯の結び方は逆らしい。分かりません。

無題 - せっちん

2025/04/20 (Sun) 18:31:39

管理人の鑑☆すわっちさんへの返信はまずは、しんちゃんさんですが、お先にすみません。間違い探しはクイズではなさそうですのでやってみました。まぁ、自分の集中力のなさ、観察眼のなさにはうんざりしました。どうにかクリアできました。答えは、また後の後にお願いします。それにしても次から次へひらめきますね。おみそれします。

時代劇のお着物に違和感を抱きながらの鑑賞はどんな感じでしょうか。寛大なお心でございます。

無題 - すわっち

2025/04/18 (Fri) 07:46:08

みなさん、おはようございます。
今日の市原は、曇りです。

桜も散って、ゴールデンウイークが話題になる頃になりましたね。ゴールデンウイークも日々是休日の我々にとっては、何連休も関係ないですね。いやこれは間違いでした。孫がいつやってくるのか、何日いるのか、気になるところですね。

4月も半ばを過ぎました。社会人への第一歩を歩みだした新社会人、何%ぐらいが退職したのか。一人ひとり10人十色の理由があり、一概に良い悪いと言えませんが、見る目がある、決断力があるとも云えるが、三日坊主ではどこへ行っても三日坊主で、その内路頭に迷うのではと危惧します。

振り返って自分はどうか。入社式、全体研修、地区別研修、と研修続きで、3か月ぐらいは、仕事らしい仕事はしてなかったですね。
研修では、理念研修、各事業所概要、各種装置概要、技術研修、そして何といっても記憶に残っているのは、行進訓練、消防訓練、所謂軍隊と消防でやっている訓練ですね。毎日、2時間ぐらい。全体前進め、分かれ集まれ、頭右、頭中とか、消防ホースを伸ばしたり巻いたり。良い経験になりました。30kmぐらい離れた寮に行き研修、その後事業所までクロスカントリーで走って事業所まで帰る、近くの350mぐらいの山(太崋山)まで走って登頂する。寮は、エアコンなしの6人部屋。
その後、仮配属で3交代勤務が6か月。製造装置の見習い運転。先ず装置の各機器(ポンプ、熱交換器、蒸留塔、反応器など)の運転データ(温度計、流量計、圧力計、電流計、液位計)の採取から始まる。最初は各測定器の位置が分からず、3時間ぐらいかけてデータ採取したら再びデータ採取に。その後、1時間ぐらいで採取できるようになる。

夜勤勤務の最初は、迎えのバスに乗って、夜中11時頃に弁当をもって会社へ、朝8時で終了、寮に帰って朝飯を食って、寝る。部屋は6人部屋故、部屋では眠れず、所謂3勤部屋(仮眠室)へ行って寝る。

まあ、退職するとか、何も考える暇は無かったですね。

4月1日退職届を出す、しかも代行屋に頼んで、こういう人は企業では働けないでしょう。自営業しか就職先は無いのでは?

さあ、次は5月病とか。選択肢が増えたのか、ストレス耐性が落ちたのか、何でもありが一般的になった世の中、次は何が出て来るのか?

さて、脳活、回答の投稿は不要です。暇つぶしにどうぞ。

Re: 日本にイーロン・マスクのような人物はいる - しんちゃん URL

2025/04/20 (Sun) 01:07:18

皆さん 今晩は。明日は午後から市ヶ谷の日本棋院です。月例会。
ところで、日本にイーロン・マスクのような人物はいるか?孫正義かなぁ?
聞かれた北尾は即座に答えました。
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1913307771300385174?s=61&t=CY95iUpZpwERjV1P81mWYw

公共放送のフジTVを改革すると言っているけど規制が厳しから難しいのではないかと言う記者の消極的な質問に対して、新生銀行の改革の時も同じように言われたが自分はやった。と言った後で

https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1913292391710363870?s=61&t=CY95iUpZpwERjV1P81mWYw

ついでに、こちらも。ほぼ2年前の映像ですが、彼は60位かなぁ。秀才です。京都大学医学部卒で教授を務めた人です。仙台で何の演説かな?
https://x.com/saitama_5992/status/1913443133863366981?s=61&t=CY95iUpZpwERjV1P81mWYw

Re: 無題 - すわっち

2025/04/19 (Sat) 12:55:01

やっさん、回答お疲れ様でした。

①道、②生、③花、④言、⑤由、⑥小、⑦田、⑧米、⑨早

①アライグマ②はくちょう③チンパンジー
④ツキノワグマ⑤ホッキョクグマ⑥レッサーパンダ
⑦ニホンオオカミ⑧シロナガスクジラ⑨おうさまぺんぎん⑩ホワイトタイガー

みなさん、いくつ正解できましたか?

Re: 無題 - やっさん

2025/04/19 (Sat) 08:59:27

 おはようございます。挑戦してみました。いくらか分かったものがあったので、添削をお願いします。
 ①道②?③?④言⑤由⑥?⑦?⑧?⑨早
 ①アライグマ②はくちょう③チンパンジー④
ツキノワグマ⑤ホッキョクグマ⑥レッサーパンダ⑦ニホンオオカミ⑧シロナガスクジラ⑨
?⑩ホワイトタイガー
 さて、どうでしょう。

無題 せっちん

2025/04/18 (Fri) 17:06:04

管理人の鑑☆すわっちさんの向上心、努力などは現在にもつながっています。だから、暇はないのです。連休にはお孫さんがいらして、楽しい時間を過ごされるのでしょう♪いいですね~~~。
それにしても全てを記憶。どんな頭の構造か。恐れ入ります。
しんちゃんさんは、知らなかった世界を詳細に教えてくださいます。感服しきりです。いずれも暇はない。今を生きていらっしやいます。素晴らしいーーー。

フジは組織・事業改革を 敵対なら勝負する SBI北尾氏 - しんちゃん URL

2025/04/17 (Thu) 17:49:51

 SBIホールディングスの北尾吉孝社長の会見を見ました。これで、またフジの株は上がるでしょう。
 アメリカの投資ファンド「ダルトン」(フジ・メディアHDの株7%を所有する大株主)は、フジTVの6月の株主総会に向け、新たな取締役の候補者12人を独自に提案した。その中に北尾氏の名前が入っていた。その後、日夜記者が押し掛けるので、会見を開いたのです。
 ですから、彼はフジの株主ではない。6月の株主総会で取締役に選任されても賞与・報酬は一切受け取らない、世のため・人のため(74才と同い年ですが、人間ができている)。
<20年前の映像>


 メディア・IT・金融の統合をやり、SNSをやる。そのために、彼が取締役に推薦するの近藤太香巳(たかみ、1967年、㈱NEXYZ.Group代表)。二人の出会いは、近藤氏が東証上場しようとしたとき(1981年)景気が悪くなりお金が足りなくなった。そこで、近藤は北尾を訪ねて状況を説明した。彼の熱意を買った北尾は30億円を出した。近藤は東証一部上場を果たし、当時の最年少創業社長となった。
 会社(フジTV)側がダルトンの提案を認めなければ北野らの取締役はない。しかし、12%まで株式を買い増している旧村上ファンドの野村絢(村上世彰氏の長女)とダルトンが組めば会社側に負けない。北尾は争いは好まない。
「仰いで天に愧(は)じず、俯して地に愧(は)じず」ともいう。

無題 - すわっち

2025/04/16 (Wed) 08:05:09

みなさん、おはようございます。
今日の市原は快晴です。

備蓄米が放出されてもお米の値段は下がらないですね。こまどり姉妹ですね。しかし、下がらないのは当然でしょう。お店に無いのですから。

物価上昇が止まらないからと、何でも給付金、商品券、消費税減税等の対策案が出ているようですが、食品の消費税減税は助かりますね。

ところで、これらの案、自民党や公明党からも出ているとか。今の消費者物価上昇率、彼らがかって目標としていた、安倍ちゃん、黒田ちゃんタッグチームが進めてきたアベノミクスの目標インフレ率の範疇、何故自分たちの進めてきた政策が今達成されているのに騒ぎ立てるのか、節操がない。
現在の消費者物価指数は、昨年の2.1~2,2%、目標通りではないか。かってアベノミクスで目標にしていた2%も物価上昇そのもの。

私なんぞ給料が安くても物価も安い社会の方が良いと思っていたが、デフレはいかんと強引に進めたインフレ政策、何を今頃騒ぐか、張本人ども。

さて、インフレはコントロールできると豪語していた高橋先生、何とかしてください。わたしゃあんたのYOUTUBE見んから何を云ってるのかわからんが、どうにもならんじゃろう。アホ先生。

さて、掲示板の脳活問題、復活です。時間制限なし故、簡単簡単。

無題 - せっちん

2025/04/17 (Thu) 14:16:29

管理人の鑑☆すわっちさんの3つ並び、無線飛ばしてくれてありがとうございます♪クイズ仕様のものを見ると、どうしても頭がかえって悪くなるのです。私の場合。考えている間にも頭がガンガンしてくるのです。子供が幼い頃は絵本などでクイズを一緒にやってきました。その頃やり過ぎたせいかもしれません。今も変わらず問題に向き合い脳の活性化を図らんとする方々に託します。暇、家人が私にうっかり?言うことがありますが、そんなときに言う言葉、私だって自分なりの時間を有効に使っとるんじゃわぁ。すわっちさんはひそかに何かをやり続けておられる。暇はないでしょう。また、なんでも教えてください。

Re: 無題 - すわっち

2025/04/17 (Thu) 07:56:41

せっちんさん、脳活問題、掲示板に回答しなくても良いですよ。自分で出来るものだけやってみてくださいね。
認知症予防になるかどうかは分かりませんが、暇つぶしにはなるかと思います。エ、そんな暇はない。If so, 羨ましいですね。
GL FB GD。

無題 - せっちん

2025/04/16 (Wed) 17:55:02

管理人の鑑☆すわっちさんからの学びは続く。分からないことを分かりやすくが本当にありがたい。なんでも教えてください。ハッキリ、キッパリと。

脳活はスルーのしんちゃんさん。私は頭が割れてしまいましたのでギブアップ。誰か~~~。

一泊二日の出雲旅 - やっさん

2025/04/14 (Mon) 09:35:10

 みなさん、おはようございます。今日は、快晴の朝を迎えている総社です。ただ、その分放射冷却で朝が冷え込みました。
 土・日で二男家族と出雲に行ってきました。倉敷から新型車両になった特急やくもに乗りました。酸素の機械を持ち、車椅子を押してもらっての旅行でした。肺機能の調子はすこぶる悪く、特に昨日は風が強く寒くて最悪のコンディションでしたが、出雲大社にも行けて帰りのやくもの中では最後には酸素のチューブを外して飲むこともできました。二男家族のおかげで、楽しい思い出ができました。
 東京では45年会が開かれたようですね。すわっちさん、報告を待っています。

本の紹介:『イタリア追憶物語』(秋葉清明) - しんちゃん URL

2025/04/15 (Tue) 11:29:03

新鋭作家「秋葉清明」の第二作。彼の半生を振り返り自己を深く追求し続けた作品。
冒頭から難しくとっつきにくいのは、作者自身を現しているようでもあり、彼自身書籍づくりに慣れていないからであろう。……そして原点に立ち返るべく、追憶旅行で再びイタリアへ旅立った。
次第に理解できてくる長編である。

https://x.com/newponip/status/1911967651678880051

一泊二日の出雲旅 - せっちん

2025/04/15 (Tue) 11:22:44

幹事長の鑑☆やっさんさんと優しい奥様の2ショット♪がまぶしいわ~~~。体調もよろしくて、楽しい旅になりました。良かった本当に良かった~~~。

管理人の鑑☆すわっちさんも楽しい集いがありました。こちらも良かった、みんな良かった~~~。若々しいお姿のお一人お一人から元気をいっぱいもらいました。すわっちさんの体調も随分よくなられたご様子、安心しました♪
また、いろんな集いを投稿よろしくお願いします。

Re: 一泊二日の出雲旅 - しんちゃん URL

2025/04/15 (Tue) 01:46:19

皆さん 今晩は。おはようございます。出雲大社、私は久しく訪れていません。

「奇麗どころ」 この言葉に敏感に反応しました。当日、Uくんと私は渋谷まで一緒に歩きました。彼は若くてその種の言葉をよく耳にしました。「春になり女性の肌も美しく見える」などなど。昨今、気をつけた方がいいよと口に出そうになったが、余計なおせっかい。止めました。
お店「隠れ房南青山」は立地条件のいいところにあります。四谷は名が示すとおり谷にあります。青山学院のある青山は四谷から坂を登った高台です。水害の心配はありません。えっちゃん家も同様です。神田川・高田馬場を登ったところが早稲田大学、多分、その近くは最高の立地条件です。

私が住んでいるところは高台ではありませんが、交通の便のいいところです。しかし、なんせ多摩川の西ですから比較できません。みつるさんは、都合をつければ来ることはできたに違いないが、あえて来るほど魅力的な面々ではなかったのでしょう。彼女んちは多摩川の東です。その点、私より上(多分地価は高い)ですが、水害のおそれはあります。幸い首都東京を守る堤防は強固ですが。

Uくんは、おそらくこの掲示板を見ていない。せっちゃんさん、せんちゃんは見ています。残念かな彼はYouTubeのURLをクリックするのも面倒とのことで、私の「江ノ電でめぐる鎌倉」も見ていない。
そろそろ寝ます。明日の朝ドラ、 のぶこと美桜さんを見逃さないように!

Re: 一泊二日の出雲旅 - やっさん

2025/04/14 (Mon) 15:55:03

 おー、奇麗どころが二人も参加しとる。みつるさんは、都合がつかなかったのかな。
 せんちゃん、元気に参加で良かったね。

Re: 一泊二日の出雲旅 - すわっち

2025/04/14 (Mon) 12:21:23

やっさん、よい旅がが出来ましたね。

東京45年会、予定通り昨日ランチ会を行ないました。
出席者は、8名、いつものメンバー+宇野君
場所は、隠れ房南青山店

せんちゃんも今回は参加してくれました。調子が悪いと聞いていたのですが、いつも通りのせんちゃんで、安心しました。

店は、静かな個室で、会話を楽しむにはよい店でしたが、照明が暗く、写真は撮れませんでした。
集合写真は、何とか。数枚とりましたが、照明が極端で、Not so goodでした。

しんちゃんと宇野くんは別行動で、残った6人は、近くのコーヒー専門店で話の続きを。

江ノ電で 春の鎌倉 花めぐり - しんちゃん URL

2025/04/09 (Wed) 16:32:06

皆さん コンニチハ。
川崎には多摩川を水源とし全長約32kmに及ぶ二ヶ領(にかりょう)用水があります。江戸時代に農業用として整理されたものです。武蔵小杉駅近くの全長2.4kmの渋川と呼ばれる用水路には約250本の桜並木(今井桜・住吉桜)が続いています。今日の昼、散歩してきましたが、桜は散り始めています。
おそらく、鎌倉も同様でしょう。

https://youtu.be/kjq_w_tMOvo  ← ここをクリック!

(*)動画画面に上のURLを入力すると、なぜか不正となります。

Re: 185兆円という莫大な外貨準備高 - しんちゃん URL

2025/04/13 (Sun) 01:38:25

日本には185兆円という莫大な外貨準備高があり、その大半が米国債です。今が売りのタイミングです。立民の政策に賛同している訳ではないが、末松義規衆議院議員のこの意見には賛成です。
ドイツは自国の判断で決定できるのに、なぜ日本はできないのでしょうか?

https://x.com/9999suematsu/status/1910490020991140131


Re: トランプ氏 判断の背景に“国債”と“金利” - しんちゃん URL

2025/04/12 (Sat) 02:23:00

みなさん 今晩は。日曜日に関東のランチ会があります。先程、参加される皆さんにリマインダー・メールを送りました。
さて、トランプ政権ですが、数式に基づいて出された各国に対する関税率を発表して1日にも立たない内に(13時間後に)相互関税90日間停止を発表しました。これは米国債権の利回りが急激に上ったためです。
(参照:上のしんちゃんの右のURLクリック)
株安、ドル安までは想定していたが、米国債の売り(利回り上昇)は想定範囲外だった。トリプル(株・通貨・国際)安になるといわゆるハイパーインフレを招き、その国の信用が毀損される。そこで緊急的に停止した。株価は上昇したが、米国債10年の利回りは、3.9%から4.6%まで上って、現在4.5%。

米国債の保有率は、日本が全体の12.7%と最も高い割合を占め、保有額は1兆793億ドル、日本円にして157兆円あまり(これは特別会計)。利回りを4.5%とすると、1年で7兆円の利益を得ている。103万円の壁を178万円に上げる議論のとき、与党は財源がないという理由で成立しなかったが、米国債を売らなくても保有しているだけで毎年7兆円が得られている。

なお、第2位は中国で全体のおよそ8.9%で、保有額が7608億ドル。
その後は、イギリスが8.7%で7402億ドル
ルクセンブルクが4.8%で4099億ドル、
タックスヘイブンとして知られるイギリス領のケイマン諸島が4.7%で4045億ドル
ベルギーが4.4%で3777億ドル
カナダが4.1%で3508億ドル
フランスが3.9%で3354億ドル

今回、中国の売りはなかったようです。農林中央金庫(JAバンク構成)が売りに走ったという話はある。米国国債は日本と違って、自国以外の保有割合が高いことであり、日本はこれを米国との交渉カードに利用できる(財政面で日本は米国の役に立っているということを暗に示すこと)。

Re: 江ノ電で 春の鎌倉 花めぐり - ヤッシー

2025/04/10 (Thu) 00:11:03

30年ほど前に家族旅行で鎌倉に行きました。
当時のことを懐かしく思い浮かべながら動画を見ました。

江ノ電で 春の鎌倉 花めぐり - せっちん

2025/04/09 (Wed) 18:42:35

待ち遠しかった~~~。しんちゃんさんとめぐる、鎌倉、桜、桜、桜、花、花、花~~~♪春満開!バックには電車の音もありで気分盛り上がり。丁寧な説明に、丁寧な地図も、ありがとうございます。極楽寺では合掌。ピンピンコロリさせてください。抹茶ソフトおいしそぉう。花と団子。どっちもいいわぁ。さあ、次は、どこでも連れてってーーー。

Re: 江ノ電で 春の鎌倉 花めぐり - すわっち

2025/04/09 (Wed) 17:14:19

URL入力欄にあらかじめ「https://」が記入されているので、https://が2重になっているということは無いですか


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.